Contents
ブランドは、あなたの会社の「らしさ」
ロゴやデザインは、ブランドの“顔”ではある。でも、それだけがブランドじゃない。
たとえば、「あの人、いい人だよね」って思うとき、服装だけを見て判断することはないはず。
ブランドも同じで、見た目だけでなく、その会社がどんな想いで、どんなことをしているのかが大事。
ブランドアイデンティティってなんだろう?
あなたの会社にしかない「物語」
「何を売っているか」じゃなくて、「なぜ、それを売っているのか?」
そこに、その会社らしさが生まれる。
同じ業種でも、理念やこだわりが違えば、まったく違うブランドになる。
「らしさ」をカタチにするデザイン
ロゴや色、フォント、サイトのデザイン……。
それらは全部、会社の考え方や価値観を伝えるための道具。
デザインは、「中身」があってこそ、意味を持つ。
「ブランド」は、作るものじゃなくて、積み重ねるもの
ブランドは、広告だけで作れるものじゃない。
日々の仕事、お客さんとのやりとり、社員の姿勢。
そういった積み重ねが、ブランドをつくる。
お客さんが語るブランドが本物
企業が「うちのブランドはこうです」と言うより、お客さんが「この会社って、こういうとこがいいよね」と話すブランドが本物。
口コミや評判こそ、ブランドの価値を証明するもの。
「おしゃれなロゴ」に頼らず、ブランドを強くするには?
一貫したメッセージを発信する
SNS、広告、HP、名刺……
あらゆる場面で、「らしさ」が伝わる言葉を使うこと。
バラバラな発信では、ブランドは育たない。
商品やサービスの体験を通じてブランドを伝える
「いい商品を作れば、それだけで伝わる」という時代じゃない。
体験やストーリーとセットで伝えることで、ブランドは心に残る。
「ブランド」は、あなたの会社の“約束”
ブランドとは、「この会社は、こういう価値を提供する」という約束。
その約束を守り続けることが、ブランドを強くする唯一の方法。
見た目だけじゃない、「本物のブランド」をつくるために、大事なのは「あなたの会社らしさ」だ。